セミリタイアしたいと気づいてしまいました

知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。

気まぐれ【資産公開】とリスク許容度

こんにちは。佐藤あいすです。

円が安いですね。
そのせい?なのか利益が上がってます。

 

前回資産は4/13(水)
+306,989円で16.05%でした。
わわわ、上がってますね。

 

 

私のお金の勉強レベルがこの資産の増減を語れるようなレベルではないので、

うわっ増えてる。
ってただそれだけですね。

何があっても必要な時以外は売らない。
それだけは変わりません。

 

ウチのインデックス投信の積立状況

現在、ウチは私名義で積立NISAと特定口座、ダンナ名義で積立NISA、iDeCo、特定口座をやっています。

現在のところ投資額だけで420万ぐらいです

まだセミリタイアまでは遠いですね。

この額には運用益も入っていて、その額は60万ぐらいです。

 

でもですね、ガクンと世界的に下がった株価のときはそれまで50万ぐらいあった運用益がほとんど0に近くなったんです。

でもこの0の時も、あーゼロだって。

という感じて全然平気だったんですよね。

 

コロナの始まりの時も、始めて数年の人だと運用益がゼロになったり、ゼロならまだ良くて数百万の損が出た人もいるらしいですね。
私はコロナ禍からインデックス投信を始めたので、こんな損は出ていませんが、始めた当初はちょっとずつ、数百円とか数千円とかの損が出ていましたね。

これが元本割れか…。

 

ある程度勉強してから始めたので、これまた別になんとも思っていませんでした。

リスクがあると理解してから始めるのが重要だなとは思いましたね。投資って。

リスクって上がること下がることらしいですね。


その上げ幅、下げ幅の幅の広さをどれぐらい許容出来るのか?

この幅許容度がその人のリスク許容度ってことですね。

私はもしかしてリスク許容度が高いのかもしれないです。

 

いつでも売らない

暴落してる時に狼狽してたけど売るのを我慢した、というのでは無く普通に傍観してました。
その内もどるよ!大丈夫!と自分を励ましていたいう感じではなく、その内戻るだろ。って謎の余裕をかましていましたね。

 

でも、自分のほんとのリスク許容度って実際に暴落した時しか分かりませんよね。
私は本当はどれぐらいリスク許容度があるかは分かりませんでしたけど、割と有るほうだったということなんでしょうね。

 

そんなことよりも…

私がリスク許容度より気になることは、ダンナ定年後と同時に私セミリタイアする予定ですが、その時に本当に投信を売れるのか?ってコトですね。

 

まだイケる!とか言って全然売らないとかしそう。


売って楽しもう!自分!必要な時とは今(セミリタイアした時)だ。

って思ってその時が来たら売ります。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ