セミリタイアしたいと気づいてしまいました

知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。

お金関係とか。私が先に4んだら…?を考える。

 

こんにちは。佐藤あいすです。

こないだの記事で遺族年金の話を書きました。

satouice.hatenablog.com

 

今日は私の方がし先に4んだら…バージョンを考えたいと思います。

とはいえ、ダンナが先に4んで私と子供、先に私に死なれて残されたダンナと子供では、お金問題の辛さが全然違います。

 

お金の問題なら私が4んでもほとんど影響がないと思います。

それは大黒柱がダンナだからですね。
私の稼ぐ金額というのは、年間約100万未満です。
住民税を払わないように現在は調整してます。
住民税は年収100万越えると発生するので。


で、もし私が先に4んだら…

私の稼ぐ年収は無くなります。
でも同時に私が使っていた分のお金は今後減りません。
私自身が使っている金額と言うのはまーまーあると思います。

 

月で
食費 3万
コスメ・美容系 5,000円
水道光熱費・スマホ 1万
サブスク・書籍等 5,000円

月合計 5万
年間  60万

けっこう使ってますね。
単純に差し引くと年収100万から使っていた60万引いて40万収入が減るワケですね。

ということで、お金の打撃というのは無いに等しいですね。

困ることは日々の家事的なことや、子供のことでしょうね。

 

ただ、家事的なことはウチの場合は現在で既にけっこう機械に任せているので大丈夫だと思います。

食洗機あるし、床はお掃除ロボットだし。
この2つがあるだけで、家事の面倒からは大分解放されて部屋もキレイに保てますからね。
食後に疲れたカラダにムチ打って食器洗いしなくていいし、休みの日にわざわざ各部屋を掃除機かけなくていいし。

食器洗いなんかは、しなくても即困らないので、疲れてると後回しにしがちです。

でも、キッチンが汚れてる感じだと結構気分がふさぐんですよね。

惨め感も増しますし。

 

問題は料理と子供のお迎えですね。

料理はなるべくヘルシーめの出来合い系、チンするだけ的なものにする。
これだと食費が今と大して変わらないかもしれないですが。

でも、平日に自炊するのはダンナの家事力ではまず無理ですし、休みの日の作り置きとかはさらに無理だと思います。

作り置きのものって便利だけど、意外にその日に食べたいもんでも無いんですよね。

なので、私は前にちょっとやりましたが現在は全くしていません。

 

子供のお迎え。
これは学童ですが、最大19時までしか預けられませんから、今のダンナの帰宅時間では全く無理ですね。21時前後ですから。

ここが私がいない場合の最大のネックですね。


学童に預けず子供が自力で帰宅するのもアリですが、子供が帰宅する時間はだいたい16時前後です。そこからダンナの帰宅21時までの5時間の間一人というのは長すぎます。

心配でそわそわですよ。
夜ご飯も朝の内にチンするだけとかにしておかないといけませんし。
なによりもやはり一人時間が長すぎて心配です。


これは…思うにダンナが仕事のスタイルを変えないと中学生ぐらいまでは心配ですね。
でも、はっきり言って仕事スタイルを変えるのは無理だと思います。

転職は50歳を過ぎてるし、現実的ではないです。


ダンナの会社のことを知り尽くしているワケではないですが、普通に男社会が強い会社だと思うからです。
会社にはいられるでしょうが、今のかなり?責任のある立場からの降格はあるかもしれないですね。
そうなると年収は下がります。

それをしないとなると、ベビーシッターにお願いすることになりますね。
お金がかかるということです。
でも、ダンナは子供をみてくれるなら誰でもいいというタイプではないと思います。

 

私のおすすめ人材は、ウチの近所にいる私の同僚ですね。

学童にもめちゃくちゃ近いですし、信用出来る人でダンナとも顔見知りです。
二人の子育ても経験しているので頼もしいです。

 

でもノーギャラは有り得ないので、私ならシッター代と子供の夜ご飯代プラスして月に5万支払います。
夕方6時から21時前後でみてもらって。
夕方7時まで学童でもいいかも?

本当はもっと払わないといけないと思いますが。

 

うーん、今初めてここまで考えましたが、けっこう大変ですね。
私がいないって。

 

当たり前のことが当たり前じゃなくなったときに初めて知るというか。

もろもろめんどくさいですね。

 

ダンナ亡き後の私はほぼお金のことだけを気にすればいいですが、私亡き後のダンナは子供のコトで色々面倒なことになることが予想されますね。
中学生になるまでの間が。

 

あとは、めんどくさいからといって食生活を超適当にしてると、ならなくてもいい病気になるのでそこが心配ですね。

子供が就職して安定するまでは元気でいてくれ!って感じです。

 

そして、年を取ったダンナの一人暮らしが怪しくなってきたらサービス付き高齢者住宅、さこじゅう(サ高住)に入居してもらう。


年金と積立NISAやらiDeCoやら特定口座やらのお金はあると思うのでお金は大丈夫だと思います。

 

実はサービス付き高齢者住宅については調べています。

私が高齢者となり一人暮らしになったら行こうかなーと思ったりしてます。
別に普通の一人暮らしと自由度は変わりませんからね。

今度、サービス付き高齢者住宅のことも書こうと思います。

 

風が吹けば桶屋が儲かる的な…

なんか、バタフライ効果じゃないですけど、誰かがいなくなる、増える、年を取る、その一つの現象から色々なことが色々な場面で変わってくるものですね。

私が万が一の時にダンナが受け取れるお金というのは、私の個人資産と私名義のインデックス投信ですね。
合わせて数百万しかなくて御免。

 

コスパ重視で!これ遺言ね

葬式は家族葬で30万ぐらいでとかとにかく低価格で最低限で済ませて欲しいですね。
全てのランクを一番下で。
金は生きてる人間に使え!です。

 

本当は葬式もいらないんですが、生きてる人がした方が心落ち着くならどうぞです。

しかし子供の情操教育が気になるので、シッターはやはり私の同僚がいいなあ。
勉強も見てくれるだろうし。


ダンナの再婚は難しいだろうなあと思います。
定年まで10年切ってる小学生の子持ち男。
かなりのお金持ちじゃないと普通に考えて…ねぇ

女性が結婚をしたい相手になるとは思えないです。
ま、私目線ですけども。

私は、真っ先に結婚相手から外しますね…。

 

私が4ぬと…

子供が、かわいそうなコトになるのが具体的に想像出来ました。

健康と事故諸々に気を付けて生きていきます。

 

ダンナ自身を心配する文言が一切ないのが、ダンナに対する想いがある意味ありありと出ているかのようですね。

 

生きてるよ。けど…

一切出てこない私たちの両親ですが、両親揃ってどちらも存命で元気です。

けど、めちゃくちゃ遠い、めちゃくちゃ年寄り、という苦が何個もあるので孫の面倒をみるようなレベルではない為、ハナから当てにしていません。

 

私たちの両親がアテになるなら、かなり状況はラクになると思いますがね。

家族の中で役割のある人が一人いなくなる。
想像だけで色々なことが起こるもんですね。 

そんなことを時々考えながら、セミリタイアも目指しています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ