セミリタイアしたいと気づいてしまいました

知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。

【老後に持ち家なんかいらない?】サービス付き高齢者住宅を調べた

 

こんにちは。佐藤あいすです。

将来どこに住むか?

今の家でいいじゃない?

それが安心して出来るならいいんですが…。


私がいつも考えるのは、いちばん困った時をどう乗り越えるか?です。


まだまだ先の話ではありますが、いつかダンナが4んで、子供がこの家を出て独立して、私が一人暮らしになったらどうするか?


そんなことを結構考えるんです。

なぜ子供がまだ小学校の低学年なのに考えるのか?

ダンナが今、53歳なんですがあと数年で定年だとか、ダンナの年金までもう12年なんだとか、人によるでしょうが私にはもう老後の次の段階を考えちゃうんですよね。

全然もう近い話じゃん。って。


性格でしょうね。
とりあえず考えといて、今から何か出来ることあるのか?

とかウチは大丈夫じゃん、とか現段階でわかって起きたいんですよね。


で、私自身の年金を貰うようになって、仕事も完全に辞めたら…

サービス付き高齢者住宅に住もうかなと思っています。
今住んでいる地域周辺にもあるので。


サービス付き高齢者向け住宅って?

高齢者が安心して暮らせるように政府が打ち出した施策の一環として誕生した。
高齢者のための住居で、高齢でも入居を断られないので、住居を安定して確保できるなどのメリットがある。

2011年に設立された住宅で、「サ高住(さこうじゅう)」と呼ばれている。
政府が支援策として打ち出した「地域包括ケアシステム」の一環で、高齢者が馴染みのある地域で生活を続けるためのサポートを受けられる住宅として急速に供給が広がった。
入居にかかる期間も現在ではそれほど長くなく、希望すればスムーズに準備が整う傾向にある。

入居の対象者が決められていて、
「60歳以上の高齢者」もしくは
「60歳未満の要介護認定者」が対象。
契約方法は賃貸借契約を取るケースが多い。

サ高住は高齢者の住まいを安定的に確保するための施設なので、基本的に入居を断られることはない。
バリアフリーに対応しており、医療や介護の専門家が常駐するなど、暮らしやすい設計に配慮されている。

というもの。


で、お金は大丈夫??

施設によって金額はマチマチですね。
私が現実的に入れるなあと思うのは、住むのに全てコミコミで月額22万ぐらいになる所ですね。

 

22万の内訳は

13万 サ高住の使用料 (水道光熱費・サービス料含む)
5万 食費 (サ高住での食費4万含む)
1万 社会保険料 (住民税・医療保険・介護保険等)
1万 医療費 (かからない場合もあり)
2万 お小遣い (スマホ・衣類・コスメ等)

の合わせて22万ですね。 
年額264万。

結構かかりますね。

 

とはいえ…

もしかしたら見込みが甘くてあれもこれも、こういうことにもお金かかるのか!

なんてあるかもしれませんね。

サ高住に入る頃の私が想定している年間の年金額は170万です。
足りない94万は運用益で賄おうと思っています。
一応、現金は300万、投信の資産は2000万以上あるという前提です。

 

これが無いならこの計画を考え直すか、今の家にそのままいるということですね。


なぜ、サ高住?

サ高住は別に介護を全く必要としなくても住めるんです。
その後、介護をが必要になってきたらそのまま住み続けてケアしてもらうことも出来ます。
それは全てのサ高住ではないですが、割とそのテのサ高住はありますね。
介護が必要になってきたら別のどこかを探すのは大変ですからね。

 

子供の負担をかけたくない

ウチには子供が一人います。
客観的に見て優しい子だと思います。
きっと介護状態になったら何かしらしてくれるような気がします。
でも大変じゃないですか。

 

だからそうなる前に親の方で先に対策しておきたいというのがありますね。
私が介護状態になって大変な思いしてほしくないんですよね。


ウチの子に仲の良い兄弟でもいれば私もここまで考えないかもしれないんですが一人っ子ですから。


サ高住は高いし、まだ一人暮らしは問題無くシッカリできるし、仕事だってセミリタイア状態で出来るし。とかだったら?

社会人となった子供に保証人になってもらって、ワンルームにでも引っ越します。

その頃もまだ保証人とかj時代遅れの事を不動産屋はしてるんですかね?

保証会社だけにしてくれと思いますが。

 


なぜそこまで今の家から出ようとするのか?

これは私が死んだ後に家の処分負担を子供に残したくないからですね。

この家を売るのが大変だったら可哀想で。
私たちの財産を直接相続するのは子供だけですから。
相続がお金だけなら全然いいんですけどね。

 

今の家は売るのに良い好立地でもないんでね。

ただプロパンガスが多い土地ながらウチは都市ガスなのと、

車社会の土地ですが車はあっても無くても生活出来ます。

って私が家を選ぶ時の条件がそれだったんですよね。
自転車生活が出来て、都市ガスは絶対外せないって。


でも結局、今の家に住み続け命尽きたなら
それも想定しています。


本当はそれがいちばん子供にお金が残りますね。
この家に住み続けても住居費としては、月に一万位しかかかりませんからね。

 

一万の内訳は

固定資産税、火災保険、浄化槽点検等です。
これらが年間で12万かかります。

子供にはお金を割と残してあげて、子供の金融リテラシーも高ければ、

売れるまで子供が住んでても放置でもいいです。

 

でも、調べるとウチの場合は更地にしても大して固定資産税はかかりませんね。

普通は更地にするとすごく固定資産税が上がるんですが、家は土地の価格そのものがそもそも低ので。


合ってるか分かりませんが多分年間で4万程度なので、更地にして土地を売り出しとくというのもありですね。
解体費用は200万みとけば大丈夫だと思います。

 

家が無ければ心配事が減る。

そしたら、支払うのは固定資産税だけになって結果的に安く土地を所持出来ますね。
火災保険も浄化槽点検・浄化槽掃除代も不要になりますから。
年間12万から4万程度になるので負担はかなり少なくなりますね。

 

空き家があると台風が来たとか、災害の時に近隣に家の何かが飛んでいって被害が出ていないかとか、逆も心配になりますね。
更地ならそれが無いのでいいですね。

空き家をたまにチェックしたり、風通しを良くするような作業をする必要もありませんし。

 

しかし、ほんと私って心配性だと思います。
ただ、私の場合は悩み続けるのがキライなので色々調べて解決法を探すので、

悩みのイメージだけで悶々とし続ける事はないのが良いところかもしれません。

今回はブログを書く為にいつもより更に色々調べました。

そうしたら更に気持ちが落ち着きましたね。

 

よし、次の心配ごとはなんだ?

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ