セミリタイアしたいと気づいてしまいました

知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。

気まぐれ【資産公開】とインデックス投信への不安

こんにちは。佐藤あいすです。

相場というのは本当に生き物ですね。
上がって下がって上がって。下がる。また上がる。

 

前回資産は4/20(水)
+399,682円で20.89%でした。
こりゃ下がりましたね。


とはいえ、ただ傍観するだけですがね。

インデックス投信を始めて、そしてさらに勉強していくと、段々どうしていいか分からなくなったコトがあります。

 

それはいつ、その投信を売れば損をしないのか?
売り時がわからない。

あとは収入のどれぐらいのパーセンテージをインデックス投信に入金すればいいのか?

 

など、今すぐどうにか答えを出さないといけない問題ではないものの、答えが解らなすぎるし、答えがわかる日が来るのか?など結構大きい不安でした。

 

でも、これまた勝間和代さんの動画で解決しました。
いくら勝間さんが言うことでも、何でも納得して出来るモンでもて無いよ。

という人も当然いると思います。


でも私は勝間さんの本を結構読んだり、YouTubeをほぼ毎日見てるんですが、総合的にハッキリ言えば信頼してますね。

 

そんな信頼する勝間さん本人もしていることなら大丈夫じゃない?ということですね。

勝間さん

 

で、いつ売るの?

まず売り時ですがこれは他の記事でも書いてますが、必要な時が売り時です。
勝間さんの動画だと、子供が大学に行くときや自分が働けなくなってお金が必要になるなど。という感じの言い方でした。

この売る時に70万が必要ならキッチリ70万にすること、ついでだからと100万売ろうとかはしない。と言っていました。

そーーーーーなんだーーーーーー!

と思いましたね。

何か相場の動きやらが関係して売る、とかではなくまさに必要な時。
すごく分かりやすくて安心しました。
ということは現在は売る必要はないですね。

 

そんで、どれぐらい入金したらいい感じなの?

そして、どれぐらいの金額をインデックス投信に入金するか?

これは収入の2割。が答えでしたね。
残りは使っていいんです。と言ってました。

これまた、そーーーなんだーーーー!
ですよ。

収入の2割に反応したのでは無く、残りは使っていい、という部分に激しく反応しましたね。

一割は現金で持ちましょう。とかも言わないんです勝間さんは。

で、結果的にウチの場合は、収入の4割をインデックス投信に毎月入金しています。

2割では、ダンナの定年もあと7年と迫ってきているのでとてもじゃないけど目標の金額には間に合いませんからね。

私はセミリタイアも目指していますし。

 

セミリタイアを目指さずに仕事は70歳ぐらいまで今と同じペースで働くなら4割も投信に入金しなくていいと思います。


でも私は仕事時間を今のなるべく早い段階で半分にして、趣味にもっとたくさん時間を使いたい。
そうなると、4割、出来るときはもっと入金です。

 

生活は余裕を持ってしているので、キツキツでもないんですよね。

食べたい物を食べ、サブスクも入って、本も買って、家族にも過不足なくお金を使ってます。


こう出来て蓄財が出来るのは、やはり住宅ローンなどの各種ローン、借金が一つもないせいかもしれません。


生活防衛資金の現金は家計としてはあまりないんですが、まずはインデックス投信に入金していきたいので、何かあれば私の個人資産から出すつもりです。
もちろん後で元に戻しますが。

 

でも、家具家電程度ならその少ない生活防衛資金から出せるので個人資産から出さないと!というようなことはまだ一つも起こっていませんね。

 

インデックス投信は増えるのに時間が必要なので若くない私たちの場合はまずは投信にどんどん入金だなと思ってしていますね。

 

目標の金額になったら現金を増やしていこうと思います。

生活防衛資金ですね。

 

ということで、売る時は必要な時。
入金額は収入の2割。

でした。
 
これだけ分かれば現状、インデックス投信に対するどうしたらいいの?

という不安は無くなりましたね。

 

あとは相場に左右されて売ることをしない。

というのもめちゃくちゃ必要な知識ですね。

 

これだけ知れたので、今はインデックス投信に対する不安て無いです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

労働が恋しくなるなんて私には無い。

 

こんにちは。佐藤あいすです。

根っからの仕事人間。そういう人に出会ったことがあります。
一人だけ。
めちゃくちゃ仕事熱心でしたね。
勤め人では無く経営者です。

食事と睡眠時意外は仕事ばかりしていましたね。
それも、目の下にクマ作って必死でやってるという風では全然無く、キモイぐらいイキイキしてましたね。

この人意外は私の人生では仕事大好き仕事人間みたいな人はいませんでした。
必死で目の下にクマ系の人は何人か見ましたが。

 

前者の仕事人間は仕事がストレスではなく、仕事をしないことがストレスというタイプですね。

後者は世間でよくいる宝くじ当たったらすぐ仕事辞めるタイプだと思います。
もちろん私は完全にこっちのタイプです。

起業して経営が上手くいっていたら私ももしかしたら仕事人間と化すのかもしれません。
もしかしたら…


雇われ人のイヤなことが自分の経営する会社ならありませんから。


とはいえ、お客様やら取引先やらにはペコペコする必要や可能性は当然あるわけだし、失敗やミスをしたら誰のせい?自分のせい!てなことで会社員的な苦しさは無くなるものの、経営者としての新しい苦しみは生まれるワケなんですよね。

うん、こんなこと考えて、それもヤダなあとか考えるような人は向いてないね。

経営も。

 

割と何でも楽しめる体質。

私はツマラナいことでも大抵のことに楽しさとか面白さとか結構見つけてなるべく楽しみながら生きるのをちょっとした特技としてしています。

けど、仕事に関してだけは【仕事】をしたくない理由を上手に見つけちゃって、セミリタイアしたいなあとか思うんです。

セミリタイアなので仕事を完全に辞めることは70歳ぐらいまでないかもしれません。

 

satouice.hatenablog.com

↑この記事でも書きましたが、仕事には頭と体の運動になるという大きいメリットもあるので完全リタイアまではしなくていいんですよね。

 

薬も多すぎると毒になる。毒とは量のことである。

って誰かが言ってたらしいです。その道の権威が。

何でもそうだと思います。仕事でも。
醤油もどれぐらいかは忘れましたけど一本のむと4ぬとかあるらしいし。

 

仕事も多すぎると4にますからね。


薬がすごく効きやすい人っていますよね。

私の場合は仕事が効きやすい?といいますか…。
私は仕事、いわゆる普通の仕事量とされる週5日8時間労働だと多すぎてしまって苦しくなって元気がなくなって病気になります。心身共に。

でも少ない仕事量は薬効があるワケです。

今の仕事量でも多めです。私には。
今は週4日5時間労働

今の半分ぐらいの薬、ではなく仕事量が私には合っていると思います。


そうなれるようにするには蓄財するしかないので、今は何とか仕事をやっています。

でも年を取ればやはり仕事が多いのは害でしかないです。
あくまでも私には。

ちょうど体が衰え始めた頃に仕事をセミリタイアが出来る予定です。

 

こんな私がセミリタイアした後に仕事を恋しくなるなるなんて絶対に有り得ない。
それだけは断言します。

早く、早く、到達したいもんです。
セミリタイアに。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

無駄遣いを無くすには〇〇を無くす。とその方法。

こんにちは。佐藤あいすです。

無駄遣いに悩んでませんか?

私は若い頃とそうじゃない時に悩んでました。全部じゃん。

 

節約本や投資本には無駄遣いを無くしてお金を貯めよう、投資しようと書いてあります。 
その為には、無駄な出費を見直そうとあります。

その通りなんですよね。

 

これは何が無駄かは本人がいちばん分かると思います。
でも思い込みもあって、これは絶対に必要だ!と思っていたものが実は不要だったり、必要だけど代替商品や似たようなやサービスに変えれば安く済んだりすることもあると思います。

 

でもこれにプラスして出費を見直すだけじゃなく、お金のかけ方や時間のかけ方が足りないせいで、そのストレスにより不要なモノやサービスに出費していることもあるんじゃないかな?と思うこともあります。

 

だからストレスを減らす

結果論なんですが、私は時短家電を導入して家事をする時間がかなり減りました。
それによりメンタルストレスも減りましね。

なのでちりつも出費的な、ラテマネー的な無駄遣いが減ったように思うんです。

時短家電は、床のお掃除ロボットと食洗機です。
お掃除ロボットは単純に掃除機がけの時間が無くなりました。

ときどき階段をコードレス掃除機をかける程度ですね。人力は。


お掃除ロボットレベルの仕上がりを掃除機でするとなるとウチだと40分はかかります。
休みの日に40分も床の掃除機がけ。
もうその生活には戻れないですね。


食洗機は毎日30分~45分も時間を取られます。

そして私は食器洗いが大嫌いなんです。

大嫌いな作業というのは、それをしている時間はもちろんイヤですが、その作業をする前も
「あ~やりたくない。まじめんどくさい、そんなことより本読んだり映画見たりダラダラしたいんだけど」なんて思って、する前からストレスなんですよね。

 

日々の小さめなストレス

毎日の少しのストレス。これって小さなちりつも出費が増える大きな要因だと私自身は分析してます。

だからこれをまず無くす。

 

無くし方は人それぞれだと思います。
私の場合は家族がいるので、どうしても部屋数はあるし、洗う食器の数は多いです。
なので、お掃除ロボットと食洗機が必要です。

 

でも、もし私が現在一人暮らしなら、どちらも無くても大丈夫です。
一人暮らしなら大きなお皿にワンプレートかそれにお椀一つと鍋かフライパン程度で済みます。

床掃除も六畳の部屋をベッド、ソファ、テーブル以外は無い部屋のはずなのでささっとそれこそ5分程度でコードレス掃除機とかコロコロをかければ終わります。
収納家具は置かず、備え付け収納で納まる数しかモノは持ちません。
これならほとんどストレス無く掃除出来ます。

 

そして、上記とは全く別のことになりますが…
少しお金をかけることで解消するものがあればそれにもお金をかけます。
参考にならないと思いますが、私の場合だとネイルにお金をかけること、です。

これは、ネイルしない人からする人になる事ではなく、ネイルは今までもしているんですが、そのマニキュアの質を最近上げたんです。
300円程度のものから1500円に。

え?こんなに違うの?とびっくりしたんですが、ネイルのもちが軽く一週間あるんです。
今までの倍になったんです。
これにより、週に2日もネイルに費やしていた時間が週に1日になったんです。
一回で二時間弱かかります。

こうなると、ネイルやんなきゃなーというストレスが無くなって、その空いた時間をまた好きに使えるワケです。

ネイルをする時間自体は割と好きなんですが、週に2回は多いです。

週1回が楽しめる回数ですね。

こういう感じで、イイものはいいモノであるということも多いと思うので、今使っている物の質を上げてみるのもいいと思いますね。

気分が楽しくなりますし、良くなるので。


節約を意識していたり、貯金したいと思っていたり、投資をしたいと思っていたり。
お金を減らしたくない、増やしたい。

そう思っている人は大型出費は絶対意識しています。

出費せざるを得ない時も熟考して買っていると思います。

 

けど小さなちりつも出費こそが、実は大きな出費なんです。

毎日のちょこちょこ出費。

1日に何度もないですか?

え?今日5000円も使ったっけ?!

レシートを見ると850円、330円、1580円、あとはAmazonで本2冊。とか

ロクに考えないで使ってる感が薄くてつい、使っているということもあると思いますが、もしかしたら、そこにストレス性の要らない買い物も含まれているかもしれないです。

あれ?これもしかして家でやりたくないあの家事のせいで寄らなくていい店に寄って買い物してない自分?

あくまでも私の場合ですが、これに気づいての時短家電でした。

イヤなこと、嫌いなこと。
少しお金かけたら解消しませんか?


あるいは食洗機のように初期投資は高いけど数年に渡って自分をラクにしてくれるモノはありませんか?

イヤなこと、嫌いなことをしなくて済んだり、少なくなるって気分がとても良くなくなる。

イヤとキライのストレスが無いだけでちりも出費が減って、お金がさらに貯まりやすくなるかもしれないですね。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

貯金は目的が無くても楽しい

 

こんにちは。佐藤あいすです。

サイコロジーオブマネーを全部読みました。
色々忘れたんですが、やっぱりとにかく印象に残っているのは目的のない貯金は良いって話ですね。

 

今までの貯金や節約の本や情報って私が今まで目にしてきたのはまず目的を持ちなさい。
と言うのばかりでしたね。
なので、この先不安だから貯金というのだけじゃ目的としては弱いワケです。

 

投資する前の私が貯金していたのは、不安だから。これしか無かったですね。

何か買うためにお金を貯めるとか、それじゃ逆にやる気が起きないんですよ。
だって結局モノを買ったらそのお金は無くなるんですよね?


それならモノは手に入れてもお金無くなるのなら、その貯めるお金はいらないですね。
意味不明ですかね。

 

目的は無くても理由はある。

私の貯金の理由はモノとの交換のためのお金が欲しいのではなくて、不安を解消するため、不安を和らげる為のお金が欲しいんですよね。
だから、お金を貯める目的は不安解消の為にお金を積み上げていきたいから、です。
今もそうです。
自由と老後の為にお金を積み上げている。

 

お金って別に、モノだけを買えるだけじゃなく自由も買えるし、老後の不安や何か予想も出来なかったお金が必要なコトに備えることもできる。
不安解消の為の薬でもあるワケです。

【ミニマリストしぶ】さんて知ってますか?
この方の新刊を今読んでいます。

 

その中に、お金の心配があるとIQが10下がるとか、本来のその人のパフォーマンスが下がるといった研究結果があるとのことです。

これはお金の心配だけでは無く、他の心配事でもIQは下がると思います。

 

私は心配事が大きいときは明らかにおばかになる自覚があります。
論理的に考えられなくなって感情的になるので、結果的に生活全般やることなすこと家事も仕事もなんかぬけてるんですよね。

 

心配事の中でも、お金の心配というのは特におばかになってしまうように実体験として思います。

おばかになるし、お金の心配というのは常にシクシクと痛む虫歯にも似ています。

虫歯って歯医者さんで治療しないとその痛みは止まらないじゃないてすか。

お金の痛みの治療はもうお金を貯めるしか方法がないんですよね。
借金があるならまずそこを無くす。
借金はお金が0より、10倍いやそれ以上にヤバい気持ちになりますね。

 

貯金や投資を含めて蓄財は楽しい。

お金は貯まれば貯まるほど嬉しい。
それじゃダメなんだろうか。
いや、いいに決まっている。

とはいえ不安探しをつい、どんどんしちゃうタイプの人はいくら貯まっても不安だそうですが、私は生来どっか楽天的な所があるので、家を買ってからの我が家の財政は現在数百万ですが、こんな金額でも嬉しいですよ。


これは借金、ローンやらがないせいもかなり大きいとは思いますが。

借金やローンがないと、ただ毎月積み上かっていくだけの残高見るだけで、モノを得る喜びなんてなんてオマケ程度の嬉しさだけですね。

 

そして病みつきになるんです。

借金が無くて貯金や蓄財だけしてる状態が心地良すぎて。


だからモノよりも心地良さを断絶取って蓄財するワケですね。

蓄財するのに辛さとか苦しさなんか無いです。

 

当たり前のように普通の表情で日々普通に生きてますが、心の中は蓄財出来てる喜びをちょくちょく噛み締めてます。

 

これからも噛みしめたいので、コツコツ楽しみながら蓄財とそれに伴って節約やらもしていきたいですね。

蓄財目的は自由と不安解消。

お金で、ほとんどの不安は解消できると思います。

健康もある程度お金をかけることでかなり向上しますしね。

そもそも、お金無くて借金だけある状態とかそのストレスで心身ともに健康を損ないそうです。

 

そうはなりたくない、今、お金のストレスあるから解消したい。

その理由だけで十分立派な目的の無い理由ある貯金、蓄財になります。

 

貯金も無い、借金はある状態だったあの時、

今、借金なくて、貯金が10万でもあったらどんなに嬉しいだろう。

そんな想像をよくしていました。

貯金100万なんて夢のまた夢でしたし、借金のある身には想像しても臨場感がないんです。

だから借金ゼロ、貯金10万あったらって。

 

あぁそうだったらどんなに毎日が楽しいだろう。嬉しいだろう。快適だろう。

よくそんな想像してました。

そして今、あの時になりたかった状態以上になってるワケですが、こんなに気持ちが平和になるのか。

と、あの時の想像以上の快適さで毎日を過ごしてますね。

でも、こうまで思えるのは、私が自分基準で【地獄】と思える状態からココに来たからですね。

なので、あの頃に戻りたくない。という気持ちは人一倍あります。

結果的に【地獄】を生かした状態ですが、なるべくなら別に体験しなくてもいいものだと思います。

 

【金無し借金あり地獄】もう二度と戻らんぞ。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

節約なんかしない日

 

こんにちは。佐藤あいすです。

節約してますか?
私はこないだ一切節約しませんでした。
けど、セーブしてないのに大してお金使わなかったんです。

 

娘と初めて電車で外出

こないだ小学生の娘と二人で出掛けました。
10時頃に出発して帰宅は19時ぐらいでしたね。
ほとんど一日中出掛けてそこそこ疲れました。

メインは娘の希望で科学館に行きました。

この日に思っていたのは「今日は節約はいいわ」です。

 

普段はこういう気持ちにわざわざならないです。
とはいえ、節約してる気も忘れるほど普段の生活に節約が溶け込みすぎてて意識すらしないことがほとんどですね。

もしかして、本当は節約なんてほとんどしていないのかもしれないです。
食費8万越えは普通だし、美容院行って髪染めてるし、ネイル(セルフ)してるし、

美容医療(ボトックスとかヒアルロン酸)してるし…

 

もしかして節約気分になってるのって飲み物を仕事の時やその他外出するときにほぼ持参してますが、それのせいで私は節約してるんだ。
と節約気分になってるだけかもしれません。

すみません。今気づきました。

でも飲み物ってただの水か麦茶のくせに高いんですよね。
水ならほとんど0円だし、麦茶も1円ぐらいなんですよ。

 

で、娘との外出で、その日の節約はいいわと思って出かけたものの、飲み物代はほとんど自販機購入で、二人で700円ぐらいでした。
あとは娘の大好きな丸亀製麺で好きなもの選んで食べて、好きな漫画を数冊買ってあげました。
そんな感じで交通費やらの全てを含めて8000円ぐらいでしたね。
科学館グッズも買いました。

なんというか思うのは、今日は節約いいわと思ったところでこの程度しかかからないんですよね。

8000円で一日中余裕しゃくしゃくで遊べましたから。

 

子供でもそんなにあれこれ何でも買ってくれと言わないものですしね。
意外思われるかもしれませんが、私が普段から子供の物欲を満たしているせいかもしれませんけども。

 

なので、普段意識するともなしにしている節約をせずとも、そんなに恐れるほどの出費ってないのかもしれません。
あくまでも私のケースですがね。

 

散財しても翌日気を付けない

で、私のいいところなのか、別に節約しない1日があっても、翌日も節約しないで過ごしちゃったとか、翌日から節約を意識しまくって家計を引き締めるとかせず、翌日も淡々と前日に何事もなかったかのように過ごすんです。

これが普通なのか?誰ともこういう話したことないので分かりませんが、私の場合だとそうなりますね。
いわゆる散財した日に振り回されないというか。

節約って楽しい気分でやるとウマくいくなあと経験則で思います。

 

逆に修行気分で続けてると、結局反動が来て楽しくない、ただのストレス発散の為の散財したり、毎日ちょこちょこ使いがちなラテマネーみたいなお金使って年間計算するとラテマネーだけで10万ぐらい使ってたとかね。

 

その10万がまとまってあるとすごく楽しい気分になるお金の使い方が出来るのに、ラテマネー的なちょこちょこ毎日300円の無駄遣いだと別に幸せでもないというね。

私がやってる節約って、そのちょこちょこ使いのラテマネー的な節約を日々してるだけなのかもしれませんね。

 

私が職場に持参する飲み物や休みの日の外出でいつも買っていたら、月に7000円ぐらい使うんですよ。そんなどうでもいいものに。
それを、こないだは娘と一緒に1日で8000円使ったら二人で楽しく1日を過ごせる。


これからも、私はラテマネー的なものを節約して時々節約を気にしない日を過ごそうと思います。


ラテマネー的節約の最大の長所は、効果が年単位で考えるとおおきいけど、日々の節約ストレスはほぼ皆無ってことですね。
無理と、無理な気持ちでやることは続きませんから。

どっかにまだないかな?
ウチのラテマネー的な何かは。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

お金についてほとんど調べない人たち

こんにちは。佐藤あいすです。

職場で積立NISAやiDeCoなどをしている話はしたりしています。

私がしているのは100%インデックス投信です。

で、そういう話をすると、こう言われるんです。

佐藤さんに手数料払うから、やってほしい。って

ははは。なんて笑うんですが本当は心中笑ってないですけどね。

調べもしないんですよね。

 

合理的に考えると、興味を持ったらやり方調べて自分のリスク許容度を一応チェックして、口座開く。
なんですけども。


私自身が興味をもったら結構調べるんですよ。

よく人間は自分の基準で他人も見る、と言います。
なので、インデックス投信で結果が出てる話を私は聞いたら私だとネットでまず調べ、いい感じだと思ったら本を読んで、YouTube見てと調べまくって、いいと感じたら始めます。

 

だから他の人もそうするんだとばかり思ってたんですよ。
でも誰一人やってみるどころか、調べもしないのでちょっと驚きましたね。
ウブですね、私も。


思い起こせば私の場合は、何か興味を持つと昔から、

それこそ中学生ぐらいの時から本読んだりして調べてたりしてまたね。
当時はネットも携帯も何もない時代です。

 

知りたいと思っている人間は調べる環境なんてまるで整っていなくても、

好奇心の赴くまま、その時あるもので何とか調べていくものなんだなーと思います。
そして出来ることから何かやる。

というか、出来ることがあるならしたい。


私に投信をやってほしいと言った人たちは多分、

いや絶対何もしないだろうなと思います。

すごくやりたそうでしたけどね。

実際のところはわかりませんが。


よく考えると投信を始めるって結構ハードル高いとは思います。
私はそんなこと関係なしでしますけども。

でもそれでいいんだと思います。
資産半分になる可能性も低いけどありますしね。

 

何か勘違いしてたんですよね。
知らないから投資とかしないのかな?

と思ったらただ単に面倒くさいだけだったという。

これも自分基準で他人を見ていたんです。

 

私が投資をしていなかったのは、投資は何もかも全てが危険でヤバいものという猿並みの間違った知識しかなかったせいなんです。


なので20年前でも10年前でもインデックス投信を知っていたら始めてましたね。
正しい知識を知っていてら誰だってやるでしょ?

なんてちょっと思ってたところありましたね。
だって皆、お金欲しくてパートしてるんでしょ?って。

 

でも皆揃って、新築買って新車買って車2台でって、私なら積立NISAどころか生活防衛資金すらロクに貯められないかもな…と思います。

今、一生懸命蓄財してますが、これは住宅や車のローンが、一切ないからこそ出来ているというのが本音です。

食費が高額な我が家なので、ローンがあったら蓄財するのは私の給料だけになるかもなあ…

 

投資の話はそれまでも自分からはほとんど振ってはいないので、これからも自分からはしないようにしようと思います。


意味ないのと、話しててもこっちは教えるばっかりで私には何もメリットありませんしね。

なんか冷たい言い方ですかね。
でも本音なんですよね。

いつかセミリタイアが出来る日を夢見て、私はこれからもコツコツとインデックス投信していきます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

フルリタイアはアリか?

 

こんにちは。佐藤あいすです。

セミリタイアのことばかり考えている私ですが、フルリタイアについても考えてみようと思います。

 

なぜ考える?

本当はフルリタイアしたいけどお金そこまで貯められないからセミリタイアでいいと思ってるんじゃないかな?本当は。

と思ったからですね。


結論、やっぱセミリタイアですね。

なんで?

フルリタイアしたとしても、結局セミリタイア状態にいずれなると思うから。ですね。なのでフルリタイアするぞと意気込んだもののそれセミリタイアじゃん、てブログ読者に心の中で突っ込まれるという感じです。

 

決まったところに行く

例えばジムや図書館に週3~4回行くと計画していたけど、結局いいとこ週1程度になる自分が容易に想像できる。


最初はやるんですよ私は。
でも生来の引きこもり体質の人は続きませんよ。


せいぜい仕方なくスーパーに行くために外出する。
でもこれもスーパーに行くの面倒になってきて、スーパーは週1ぐらいで、あとはパルシステム?生協使ったりしそう。

 

図書館、ジム、スーパー。

どれも自分の意思を持って行かないといけない所です。

完全に自分次第ですね。

 

行こうが行くまいが誰にも迷惑がかからないのが大きな特徴ですね。

実際独身の頃、数ヶ月ほど無職の時代がありましたが、家から3日出ないとかザラなんですよ。

4日目に家から出るのは、食べ物が無くなってくるので仕方無しにスーパーに行くんです。
そんなに出たくないなら、たーくさん買っとけばいいじゃないですか。
でも出来ないんですよ。

だって買った物を運ぶのは歩きで、冷蔵庫も一人暮らし用の冷蔵庫しか無かったので大量買いが出来ない。


当時は自転車乗ろうとかまーーったく考えてませんでした。
ナゼだろう?
ものすごく便利な生活になったはずなのに。
多分おばかだったんだと思います。ただそれだけですね。

検討ぐらいしろよ当時の自分。

 

で、家で何してるの?

引きこもって家で何してるかというと、映画鑑賞して読書して、ネット見て、面白そうだと思ったブログを最初から読むとかね。

全然これでいっくらでも時間潰せます。
足りないぐらいです。
これ、いくらでもやれるな…というのが私の感想ですね。

ゲームはしません。全然やりたいと思わないんです。

子どものころ初期のテレビゲーム機?のファミコンにはハマりましたが、それ以降はからっきしです。

次世代のスーパーファミコンからはしたいとも思ってませんでした。

弟はハマってましたがね。

 

映画も本もブログも無限に生まれてきますからネタが尽きるということは絶対ないんです。
過去のモノも非常に大量にありますしね。


こういう私なのでフルリタイアしたら月に4回ぐらいしか外に出なくなりそうですね。

これは健康と美容に悪い。
頭、つか脳にも悪そうです。


フルリタイアした私は半年か一年こういう状況を満喫した私は、上記のことが気になりついに仕事を始めるのワケです。

 

この場合の仕事をする理由は、フルリタイアしてるなら目的は金銭じゃなく外出することになります。
なのでブログ収入とかで稼ぐじゃダメなんです。

仕事はもちろん?オフィス仕事ではないです。
嫌いなので。


お店でいいです。週3で、1日四時間程度といったものがいいですね。
意外にあるもんですから。

これで、運動不足解消です。

脳機能の衰えもかなり防げると思いますよ。

とにかく接客って友達や家族と話したりするのと違うワケじゃないですか。

頭使って、失礼にならないようにとか、何か聞かれれば分かりやすく伝えるとかね。

それに、職場には同僚や先輩や上司もいるワケで。

この人たちに好かれなくてもいいけど、嫌われないようにするには、一応ちゃんと業務をそれなりにこなして、朝は遅刻しないようにして、身だしなみにも気を使って。

短時間だろうと接客が少しでもある職種はやることいっぱいあります。

引きこもり生活と違って。

これが、脳みそ的にはすごくいいと思うんですよね。

でも、この人と接するのは死ぬほどイヤな場合は接客系のある仕事はやめた方がいいですね。

逆に美容と健康に悪いので。

 

私の場合は、接客が好きではありませんが、苦じゃないんです。

なので、仕事は接客がある方が自分としてはラクなんですよね。

生まれつきなのか自動的に愛想良くなっちゃうんですよ。

既に脊髄反射レベルですね。

多分、父親の遺伝だと思います。母は逆の人なんですけどね。

父親とは顔も映画の好みの似てるので遺伝を感じざるを得ませんね。

ま、どうでもいいです。

 

ということで、私には美容と健康を保つために金銭関係無く、接客系の仕事をするのがいいんだと思います。

ただ、ホテルの受付とかめちゃくちゃ面倒な接客が要求されるのは面倒くさいので候補にはなりませんね。

小売店、やっぱりお店の人がいいですね。

いつかすべての店舗に人間がいなくなって全てAIで済む日が来るまでは。

そんな日は…全然すぐ来ないと思います私の知識の浅さで考えると。

来るとしても、私が本当のもう80歳とか、本気のおばあさんになった頃に実現してるかどうかだと思いますね。

思ってるより、人間はすごくすごく感情的で合理的にやればこうじゃない。という解があっても、やらないというか、魅力を感じないというか。

車でもオートマ100%にならず、マニュアルもまだ現存してますよね。

あれ、少なくても需要はずっとあるんじゃないかなぁと思いますね。

別にトラックとかじゃなくて、普通車で。

マニュアル車は楽しいらしいですよね。

あの操作してる感が。ってウチのダンナがマニュアル車大好きおじさんなんですよ。

ツマラナイそうですね。オートマは。

ラクなことって確かにラクなんですけど、ラクだから楽しいとは限らないってことですね。

私は操作性を楽しむ余裕なんか無いので、車はオートマがいいですね。

そもそも車に乗りませんけども。

 

めっちゃ話しが逸れたんですが、とにかくリモートワークとかはフルリタイアした後の仕事には私にとっては魅力はありませんね。

外の出るために仕事をする。

私にとってはそれが、美容と健康に良さそうなので、結局少しであっても仕事をする。

なので、セミリタイア状態になるということですね。

 

フルリタイアはダンナが年金受給をする予定の65歳、私58歳なら資産的に可能だと思います。

 

でも、週に3日、1日四時間でも働きますね。

一日3時間でもいいですね。

もし時給が1000円なら月労働時間が36時間なら36000円から48時間なら48000円ですね。

そしたらこの給料はぜーんぶ使います。宵越しの金は持たねぇ、ぐらいで。

本を買って、映画館行って、ゴハン食べに行って、服買って、すぐ無くなりますね。

生活費はダンナの年金と私の加給年金と資産運用益で普通に暮らせると思うので。

 

セミリタイアが私にはいちばん合っていると言えそうです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ