セミリタイアしたいと気づいてしまいました

知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。

【100万とか無理】まずは50万円貯めてみたい

 

佐藤あいすです。

お金貯められてますか?

お金貯めるの大好き人間の私もヒドい黒歴史があります。それはまあおいおいね…

 

貯金額100万超えたら心の余裕が生まれる。うん、聞いたことある!

けど、いま貯金ていうより代物ではなく残高で五万ぐらいしか無いんだけど?

そういうことありませんか?

ありませんでしたか?

私はバリバリありました。

もうね、100万じゃないんですよ。

山がデカすぎるんですよ。100万なんて。

100万から150万なら同じ50万貯めるんでも出来るでしょコレは。思えますよ。

でもね、ほぼゼロの人からの50万て数字のイメージよりもずっーと大変に思うんですよね。

なので、今日はそんな貯金ほぼゼロからの脱却を目指してみよう!という内容でお届けします。

え?いらない?

 

ありふれた節約、それすらしてない前提で書きます。

 

極貧生活しか出来ない収入なら貯金て無理ですが20万前後の手取り収入で社会人生活が数年経過してるのに50万円の貯金が出来てないのはヤバいです。ひとり暮らしでもです。
そして50万円の貯金は、絶対出来ます。

 

まずは、こういうことだと思います。
浪費をしている感覚がない
ので
浪費している自覚をもつ


で、節約の方法ってたくさんあります。
以下にいくつかの節約の種類を紹介します。
ありふれた節約ばかりですが、効果はあると思います。
私も今もしています。
もはや普通のコトとなっいます。

 

一年で50万貯める計画だとそこそこ目標金額が高いため、毎月一定額の貯金を続けることが必要です。

月平均4万ですね。

ボーナスあるなら、ほぼボーナスだけで貯められるかも?

月2万で24万で、ボーナスから残り26万。

 

以下は、手取り20万円で行える賢い節約方法と節約術のいくつかです。


1、まじめじゃない家計簿をつける

絶対にある使途不明金を発見するために給料と使ったお金を把握できる家計簿をつけます。ノートに書くとかしないでいい。
無料のスマホアプリもいろいろあります。

カレンダーに食費とその他。という2項目で把握するのもあり。食費は飲み物や外食も入れる。

で、家計簿をつけることで、どのくらいのお金を使っているかを容易に知ることができ、節約することも簡単になります。

※家計簿アプリはマネーフォワードなら
1、普段使う口座
2、給料が入る口座
3、普段使ってるクレカ
4、普段使ってる何とかペイ
無料だと連携は4つまでなんでこれで出来れば管理する

好みの仕訳じゃなくても、店名とかで勝手に項目分けて家計簿作ってくれます。


で、なるべく現金を使わずキャッシュレスで支払う。
そうすると、勝手にクレカ情報とかペイ情報から家計簿が出来上がります。

水道光熱費とか、もし現金払いのものがあればそれぐらいは入力する

 

2、できるだけ疲れない自炊をする

外食やコンビニ弁当を減らして、自炊するようする。

自炊って別に面倒な料理をすることじゃないんですよね。挽き肉からハンバーグ作るとか、カレーを手作りするとか、そんなんしなくていいです。

納豆ごはんとか、レンチンすれば食べられる真空パックの冷蔵タイプ総菜にカット済み千切りキャベツ添えるとかで。


コンビニ寄らないで、スーパーに寄ってパックじゃないメイン総菜買って家で食べればいいんです。

豚カツ弁当ではなく、お総菜コーナーのカット済み豚カツを買うとかね。

豚カツ弁当と豚カツのみだと豚カツの方が100円安いとかっていうレベルだけど家に冷凍ごはんあるなら豚カツと100円の千切りキャベツ買えばタンパク質と野菜とれるし、キャベツたっぷりでおいしくて満足感もあります。

はっきり言って仕事帰りなんてすぐレンチンして食べたいですからね。
とにかく選ぶ基準は、帰ってすぐ食べられるか?です。

餃子もフライパンで焼かずに、冷食コーナーの餃子の所にレンチンしてすぐ食べられる五個入り餃子があるのでそれにする。
フライパンで焼いた方がおいしいですが、冷食レンチン餃子も中々おいしいですよ。

そして、もし料理するのもいいなーと思ったら【料理 簡単】とかで検索して休みの日に試してみるといいと思います。


今まで外食やお弁当が多い人は結構食費が減るし、何より満足感が今までよりもあると思います。


因みに金曜日など次の日が休みの場合は、土日の分も買っておくと、ラクだしピザの出前しようとかそういう気も起こらないのでオススメです。

ピザが食べたいならスーパーのピザにとろける追いチーズも買ってレンチンでおけーです。


3.お茶は家から持参

マイボトルを二本買って多少重さあっても職場に持参する。
オススメのマイボトルはナルゲンのですね。
パッキンが無いのに漏れないんです。

逆さまでも横に倒したままでも。

保温保冷効果はありませんが、お茶とか水なんで常温でもおいしいですよ。

麦茶ならスーパーの麦茶パックを300円ぐらいの2リットルの容器買って水出しで大丈夫です。お茶パック入れてゆらゆらさせれば、お茶パック入れてすぐでも薄いけどおいしいです。


で、ナルゲンはパッキン無いから洗うのラクだし。
一本だと足りなくて自販機で買ってたら節約効果がイマイチなんで二本買う。Amazonで二本で3000円ぐらいするけど1ヶ月もしないで元取れます。
休みの日ちょっと出かける時も持っていけるからめちゃ節約になりますよ。
1ヶ月5000円近く飲み物に使ってませんか?

あとは100均に売ってるニット系のペットボトルカバーでも装着すると冷たいお茶がぬるくなりにくくなるし、水滴も吸ってくれていいです。


4.通信費を減らす

スマホ、ネット、光回線などの通信費を見直し、適切なプランに切り替える。

格安SIM歴7年ですが、こういう時はキャリアだよなあとか、やっぱりキャリアがいいわ。お金湯水のごとくあったらキャリアにするね!とか一度も思ったことないです。
普通に快適です。
何よりお金がかからな過ぎて嬉しすぎます。
家の通信費は光回線スマホ三台で7,700円です。光回線5200円、旦那スマホ楽天:約1,100、私IIJmio:800円、子供600円です。
子供のは私のスマホの二台目という扱いです。キャリアスマホとの差額は七年で130万ぐらいです。
お金持ちほど(私違うけど)格安SIMらしいです。お金無い人ほどキャリアだし、コンビニで食事調達するという。


以上のような方法を気負わず実践することで、目標である50万円の貯金ができる可能性が高くなります。
いや、貯まるでしょ。ふつーに。

一年間で50万円を貯めるためには、毎月4万円以上を貯金する必要がありますので、月々の収支管理をしっかりと行い、日々節約しちゃいましょう。
お金が貯まるのが使うことの何倍も楽しくなりますよ。信じられないかもしれませんが。

 

まとめると、50万貯めたられたそのメンタルがある人は1000万も超えられます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ